大洞窟の宿 湯楽亭
だいどうくつのやど ゆらくてい
- 宿泊施設
〒869-3602 熊本県上天草市大矢野町上5190-2
ふるさとに帰る雰囲気を持つ宿
天草の玄関口、天草1号橋(新天城橋)を渡り車で15分。波静かな弓ヶ浜海岸から少し入った閑静な地に、白壁土蔵二階造りが自然の緑に映えている。湯楽亭は、秘湯の宿の中でも数少ない海に囲まれた宿である。浴槽は男女とも4つずつあり、白湯・赤湯と2種類の源泉が楽しめるのだ。白湯の岩風呂、赤湯の丸太造風呂、露天風呂、全長33mある手掘りの大洞窟が名物である。なんと言っても、その洞窟は家族全員で手掘りしたというのだから、一見する価値あり。かわいいコウモリもやって来る、パワースポットである。白湯は昭和52年に33℃で掘削され、平成8年に高温泉となる赤湯を採掘。ところが、平成28年の熊本地震の際、赤湯が被災。再度、1000メートルのボーリングを行い、丸々2年の大工事の末、復活に成功。新たに湧出した”新赤湯”はさらに成分(含二酸化炭素)が加わり、日本でも希少な含二酸化炭素ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉となった。”新赤湯”がそそがれる洞窟風呂は、温泉通の話題の的である。この宿のもう一つのこだわり、地元で水揚げされた極上の海の幸は絶品である。
温泉情報
| 適応症 | |
|---|---|
| 浴槽 | 内湯: 4 露天: 2 | 
| 温泉使用量(リットル/分) | 白湯…40L/分(動力揚湯) 赤湯…227L/分 | 
| 源泉温度(度) | 白湯…32.3℃ 赤湯…50.0℃ | 
| 加水・加温・減温の有無 | 季節により加温あり | 
| 泉質 | 白湯…単純泉 赤湯…含二酸化炭素ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉 | 
| 利用形態 | 源泉掛流し | 
| 温泉情報備考 | 四季の顔を持つ、源泉かけ流しの“生きた”温泉です。 白湯・赤湯 2種類の源泉をそのまま掛け流して使用していますので、 お湯に重みを感じ、温泉成分が身体に染み入っていくような感覚を楽しめます。観光以外にも、特に仕事で毎日頑張っている方、慢性的な体の疲れがある方にお入りいただきたい温泉です。 | 
施設情報
- 建物
- 鉄筋・木造 鉄骨2階建て(エレベーターなし)
施設設備
- エレベーター
- ×
- 冷房
- ◯
- 暖房
- ◯
- トイレ
- 洋式
- ウォッシュレット
- ◯
客室数
- 露天風呂付
- 0 室
- バス・トイレ付
- 11 室
- トイレ付
- 5 室
- トイレ無
- 0 室
- 合計
- 16 室
アメニティ
- ハンドタオル
- ◯
- ボディソープ
- ◯
- ドライヤー
- ◯
- 温水洗浄トイレ
- ◯
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- ◯
- 石けん
- ◯
- 羽毛布団
- ◯
- くし・ブラシ
- ◯
- バスタオル
- ◯
- 浴衣
- ◯
- 髭剃り
- ◯
- バストイレ別
- ◯
- シャンプー
- ◯
- シャワーキャップ
- ◯
- リンス
- ◯
- 綿棒
- ◯
- スリッパ
- ◯
- テレビ
- ◯
身障者用施設
- 客室対応
- ×
- 車椅子対応
- ×
- トイレ対応
- ×
【重要なお知らせ 禁煙室について】
2019年1月より館内全室禁煙となりました。
※喫煙スペースは玄関横に設置しています。
【補助備品等の導入状況について】
★車いす・簡易ベッド・介護用シャワーチェア 配置(予約時にお知らせ下さい。)
★English communication is available
皆様の御理解と御協力の程宜しくお願い致します。
<アメニティー類について>
・タオルセット・浴衣・歯ブラシはお部屋に事前にセットしており、その他のアメニティはフロントにてご自由にお取りいただけます。
・子供用の浴衣も各サイズご用意してります。
 (大)120cm・(中)100cm・(小)85cm
<お部屋でwi-fがご利用できます>
各お部屋にWi-fiを完備しております。
IDとパスワードは、お部屋の御案内をご覧いただくかフロントでお尋ねください。
ご利用案内
| 施設名 | 弓ヶ浜温泉 大洞窟の宿 湯楽亭 | 
|---|---|
| 住所 | 〒869-3602 熊本県上天草市大矢野町上5190-2 [→MAP] | 
| 営業期間 | 通年営業 | 
| 標準宿泊料金 | 16,500円〜29,700円 1室2名様 朝夕食付サ込税込の1名料金 | 
| 1名様の予約 | ◯ | 
| 標準チェックイン時刻 | 15:00 | 
| 標準チェックアウト時刻 | 10:00 | 
| 夕食食事場所 | 部屋食または宴会場の個室(人数により変わります) | 
| 朝食食事場所 | 大広間 | 
| クレジットカード | VIsa, Master各種 Amex, JCB, ダイナースクラブカード、ディスカバーカード、MUFGカード、NiCOSカード、UCカード、セゾンカード、銀聯カード | 
| 携帯電話送受信 | △ | 
| ペット | × | 
| 日帰入浴 日帰入浴営業時間 日帰入浴大人料金(税込) 日帰入浴子供料金(税込) 日帰入浴昼食 | △ 10:00 〜 20:00 800円 500円 × | 
| 湯治対応 | × | 
| ご利用案内備考 | <立ち寄り湯の受付時間> 前半の部 10:00~14:00まで(入浴は15時まで可) 後半の部 18:30~20:00まで(入浴は21時まで可) ※宿泊のお客様が多い場合は、午前の部のみで終了になることがありますのでご了承ください。 ※反対に宿泊が少ない場合は、10:00から20:00まで通してご案内出来る場合もあります。 ※当館のHPかお電話で時間をご確認ください。 【重要なお知らせ 立ち寄り湯料金改定について】 立ち寄り入浴代金 ①中学生〜大人 ¥800 ②小学生 ¥500 ③2歳〜小学生未満 ¥400 ③2歳未満 無料 <温泉について> 四季の顔を持つ、源泉かけ流しの“生きた”温泉です。 白湯・赤湯 2種類の源泉をそのまま掛け流して使用していますので、 お湯に重みを感じ、温泉成分が身体に染み入っていくような感覚を楽しめます。 内風呂〜洞窟〜露天風呂といろいろな温度でお楽しみ下さい。 | 
 
           
						 
						 
						 
						 
						