グループサイト

日本秘湯を守る会

大人の旅籠 御宿万葉亭

おとなのはたご おんやどまんようてい

  • 宿泊施設

〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-166

  • 大人の旅籠 御宿万葉亭へようこそ

  • 山の幸をふんだんに使った秋の献立(一例)

  • 山菜と福島牛を盛り込んだ春の懐石

  • シンプルで温かくをコンセプトにした朝食

  • 森の中での湯浴みを味わえる露天風呂

  • 天然温泉かけ流しの大浴場

  • 和室10畳のスタンダードルーム

16歳以上の方だけの大人の空間「原生林に抱かれ やすらぎの湯あみ」

中ノ沢温泉は、磐梯熱海温泉から国道115号線を結ぶ母成グリーンラインの起点となる、標高1000メートルの高原にあり、宝暦年間に地元の人々の湯治場として開湯、以来胃腸の名湯として約260年の時を刻んできた。
温泉の湧出口は、高村光太郎の「智恵子抄」でも知られる安達太良山の西側、沼の平、障子ヶ岩と呼ばれる熔岩の裂目にあり、約7キロを引き湯して利用している。湧出口では約70度の温泉も、引き湯によって減温され温泉街では約50度前後になっている。
現在の中の沢温泉として営業が始まったのは明治18年で、当時は自炊の方がほとんどで米や味噌を背負い、徒歩で来て、2〜3週間の滞在で疲れを癒していたといわれている。明治33年の安達太良山の噴火でも、温泉の湧出に変化はなく、昭和の時代になってスキー場や硫黄鉱山が営業をはじめ、映画館や料亭もできるほどの賑わいであった。
今は11軒の旅館が軒を連ねており、「御宿万葉亭」は、この地で創業以来130年の小川屋旅館の新館として、平成3年に営業を始めた旅館である。湯治場の雰囲気の残る温泉街の、ひときわ緑の多い自然に囲まれ、ひっそりと建つ静寂の館で、美しい四季の移ろう雑木林を眺めながらの湯浴みは、癒しのひと時である。

温泉情報

適応症 アトピー性皮膚炎,うつ状態,きりきず,自律神経不安定症,尋常性乾癬,耐糖能異常(糖尿病),表皮化膿症,不眠症,末梢循環障害,慢性湿疹,冷え性,ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など),胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど),運動麻痺における筋肉のこわばり,塩化物泉に同じ,関節リウマチ,軽い高コレステロール血症,軽症高血圧,健康増進,五十肩,腰痛症,痔の痛み,神経痛,打撲,捻挫,疲労回復,病後回復期,変形性関節症
浴槽 内湯:大浴場2  露天:露天風呂2 貸切露天風呂1
温泉使用量(リットル/分) 100
源泉温度(度) 68.3
加水・加温・減温の有無 なし
泉質 酸性含硫黄−カルシウム・アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉
利用形態 源泉かけ流し
温泉情報備考 当館の露天風呂は原生林を臨む癒しの空間。四季ごとに織りなす大自然の景色と効果抜群の温泉成分が、身も心もリフレッシュしてくれます。

無料貸切露天風呂「和合の湯」〜来館後に要予約。開放感あふれる陶器の半露天風呂です。
宿泊者専用足湯〜友人や家族との語らいの場にもぜひどうぞ。

※中ノ沢温泉は単一口湧出量日本一級の毎分13,400リットル!ドラム缶約67本分に相当します!

施設情報

建物
鉄筋 2階建

施設設備

エレベーター
×
冷房
暖房
トイレ
洋式
ウォッシュレット

客室数

露天風呂付
0室
バス・トイレ付
14室
トイレ付
0室
トイレ無
0室
合計
14室

アメニティ

ハンドタオル
ボディソープ
ドライヤー
温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉
石けん
羽毛布団
くし・ブラシ
バスタオル
浴衣
髭剃り
バストイレ別
シャンプー
パジャマ
×
シャワーキャップ
リンス
バスローブ
×
綿棒
パジャマ(ズボン付き)
×
パジャマ(シャツのみ)
×
シャワー独立
×
スリッパ
テレビ

身障者用施設

客室対応
×
車椅子対応
×
トイレ対応
×

【館内全室Wifi利用可能】
・ID;manyouteiもしくはID;manyoutei5Gのいずれかをご利用ください。
・パスワードの必要なく接続いただけます。

【客室について】
・一般客室(和室10畳)11部屋
・二間続き和室(10畳+8条)1部屋
・洋室ツインベッドルーム(27㎡)1部屋
・檜風呂付和洋室(和室10畳+洋室27㎡)1部屋
※秘湯を守る会ウェブサイトからは一般客室のみの予約となります。
※一般客室以外の部屋タイプをご希望の場合は当館までお電話ください。

ご利用案内

施設名 中ノ沢温泉 大人の旅籠 御宿万葉亭
住所 〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-166 [→MAP]
営業期間 通年営業
標準宿泊料金 18,800円〜36,300円(1室2名様 朝夕食付サ込税込の1名料金)
1名様の予約
標準チェックイン時刻 15:00
標準チェックアウト時刻 10:00
夕食食事場所 食事処
朝食食事場所 食事処
クレジットカード VISA、MASTER、JCB、UC、セゾン
携帯電話送受信
ペット ×
日帰入浴 ×
湯治対応 ×
ご利用案内備考