グループサイト

日本秘湯を守る会

美郷館

みさとかん

  • 宿泊施設

〒377-0541 群馬県吾妻郡中之条町大字上沢渡1521-2

  • たんげ温泉 美郷館 外観

  • 季節によって替わるお料理

  • 上州麦豚しゃぶしゃぶ

  • 野菜の煮物

  • 滝見の湯

  • 瀬音の湯

  • 月見の湯

滝を眺めながらの入浴

群馬県の中でも、観光的に知名度がないのが沢渡温泉で、幾軒かの小さな宿が軒を寄せ合って細々と暮しているような感じの湯治場である。
昔は、中之条から四万へ四里、沢渡へ三里と唄われた温泉だが、現在は四万とはかけはなれたようになってしまったのが沢渡の静けさである。
その沢渡からさらに奥、反下川を遡ること4.6㌔の山あいに、平成3年に開業したのが上沢渡の美郷館である。
土地の林業会社の社長が、趣味で作ったのかと疑うほど、木をふんだんに使った温泉宿らしい建物が目についた。
客室18の館内は木肌のもつぬくもりが配慮された造りになっている。
とくに眼下の反下川の滑りや釜のある渓流の景色を上手にとり込んだ浴室がすばらしい。
建物より少し上手にある露天風呂も、お金をかけた立派なできばえである。
少し早目に宿について、浴後のひとときを滝めぐりでもされたらうってつけの静寂境である。

温泉情報

適応症 アトピー性皮膚炎,きりきず,自律神経不安定症,尋常性乾癬,耐糖能異常(糖尿病),皮膚乾燥症,表皮化膿症,不眠症,冷え性,運動麻痺における筋肉のこわばり,塩化物泉に同じ,関節リウマチ,健康増進,五十肩,高尿酸血症(痛風),腰痛症,神経痛,打撲,捻挫,疲労回復,病後回復期
浴槽 内湯:3  露天:3
温泉使用量(リットル/分) 100
源泉温度(度) 34.5
加水・加温・減温の有無 加温あり
泉質 カルシウム-硫酸塩温泉
利用形態 源泉かけ流し、給湯口源泉・浴槽循環
温泉情報備考  

施設情報

建物
木造 2階建

施設設備

エレベーター
×
冷房
暖房
トイレ
洋式
ウォッシュレット

客室数

露天風呂付
1室
バス・トイレ付
2室
トイレ付
15室
トイレ無
0室
合計
18室

アメニティ

ハンドタオル
ボディソープ
ドライヤー
温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉
石けん
×
羽毛布団
くし・ブラシ
バスタオル
浴衣
髭剃り
バストイレ別
×
シャンプー
パジャマ
×
シャワーキャップ
リンス
バスローブ
×
綿棒
パジャマ(ズボン付き)
×
パジャマ(シャツのみ)
×
シャワー独立
×
スリッパ
テレビ

身障者用施設

客室対応
×
車椅子対応
×
トイレ対応
×

露天風呂は危険防止のため夜22:00で終了です。翌朝は4浴槽が6:00からご利用できます。また、内湯は2浴槽が24時間ご利用できます。

ご利用案内

施設名 たんげ温泉 美郷館
住所 〒377-0541 群馬県吾妻郡中之条町大字上沢渡1521-2 [→MAP]
営業期間 通年営業
標準宿泊料金 14,730円〜31,650円(1室2名様 朝夕食付サ込税込の1名料金)
1名様の予約
標準チェックイン時刻 15:00
標準チェックアウト時刻 10:00
夕食食事場所 部屋食又は料亭
朝食食事場所 部屋食又は料亭
クレジットカード ×
携帯電話送受信
ペット ×
日帰入浴 ×
湯治対応 ×
不可
ご利用案内備考 夕食、朝食の場所は料金によって違います。

全館禁煙になります。

たばこ(電子たばこ含む)は喫煙室でお願いいたします。

バス停(反下口)までの送迎有(要予約)