グループサイト

日本秘湯を守る会

にしやま旅館

にしやまりょかん

  • 宿泊施設

〒920-2324 石川県白山市中宮温泉

  • 中宮温泉

  • にしやま旅館外観

  • にじます山菜膳

  • 中宮温泉

  • 中宮温泉

  • 中宮温泉

清流と霊泉と山里の味

白山国立公園白山中宮道入口、標高700㍍にある中宮温泉は含重曹弱食塩泉で、古くから胃腸の名湯として親しまれてきたという。山の宿は山らしくをモットーに地元の山で採れた山菜・川魚・きのこ等、昔ながらの素朴な料理を家族で真心を込めた山国料理。接待も家族で情けのあるもてなしを、と心がけている。
風呂場は内湯、露天風呂共昔ながらの古風な木造りである。露天風呂から対岸の山々やブナ林の眺めには心洗われるものがある。
交通はまだまだ不便だが「にしやま旅館」はせっかく訪ねた人びとの期待を裏切らないだろう。
心静かに山宿の味をかみしめて白山白川郷ホワイトロードの絶景を観賞しながら世界遺産の白川郷、五箇山への道をたどる旅通の宿にはうってつけである。

温泉情報

適応症 うつ状態,きりきず,自律神経不安定症,耐糖能異常(糖尿病),皮膚乾燥症,末梢循環障害,冷え性,ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など),胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど),運動麻痺における筋肉のこわばり,関節リウマチ,軽い高コレステロール血症,軽い喘息又は肺気腫,軽症高血圧,健康増進,五十肩,高尿酸血症(痛風),腰痛症,痔の痛み,神経痛,打撲,捻挫,疲労回復,病後回復期,変形性関節症
浴槽 内湯:2  露天:2
温泉使用量(リットル/分) 30
源泉温度(度) 65
加水・加温・減温の有無 加水・加温なし
泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
利用形態 源泉かけ流し
温泉情報備考  

施設情報

建物
鉄筋 5階建

施設設備

エレベーター
冷房
暖房
トイレ
洋式
ウォッシュレット

客室数

露天風呂付
0室
バス・トイレ付
0室
トイレ付
7室
トイレ無
0室
合計
7室

アメニティ

ハンドタオル
ボディソープ
ドライヤー
温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉
石けん
×
羽毛布団
くし・ブラシ
×
バスタオル
浴衣
髭剃り
バストイレ別
×
シャンプー
パジャマ
×
シャワーキャップ
×
リンス
バスローブ
×
綿棒
×
パジャマ(ズボン付き)
×
パジャマ(シャツのみ)
×
シャワー独立
×
スリッパ
テレビ

身障者用施設

客室対応
×
車椅子対応
×
トイレ対応
×

・髭剃りは有料(100円)です。

ご利用案内

施設名 中宮温泉 にしやま旅館
住所 〒920-2324 石川県白山市中宮温泉 [→MAP]
営業期間 期間営業(4月末〜11月下旬)
標準宿泊料金 16,650円〜18,850円(1室2名様 朝夕食付サ込税込の1名料金)
1名様の予約
標準チェックイン時刻 15:00
標準チェックアウト時刻 10:00
夕食食事場所 部屋食
朝食食事場所 部屋食
クレジットカード ×
携帯電話送受信
ペット ×
日帰入浴
 日帰入浴営業時間
 日帰入浴大人料金(税込)
 日帰入浴子供料金(税込)
 日帰入浴昼食

10:30 〜 14:30
700円
400円
湯治対応
平日限定 2泊3日が条件
ご利用案内備考 ・昼食付の日帰り入浴の場合には入湯税が150円かかります。
・幼児の日帰り入浴料金は、200円となります。