グループサイト

日本秘湯を守る会

嵐渓荘

らんけいそう

  • 宿泊施設

〒955-0132 新潟県三条市長野1450

  • 越後長野温泉 嵐渓荘

  • 天然湧水で調理された山里会席

渓流に佇む一軒宿

越後長野温泉というと関東人はなじみの薄い地名である。
しかし訪ねてみて驚いた。
上越新幹線を利用すれば3時間そこそこで行ける一軒宿の仙境なのである。
守門岳、八十里越えの山々に源を発する守門川の流れのほとり。
桜や銀杏の古木に囲まれ、庭には水車がまわり、なんとも山里らしいふぜいである。
小川を眺めながら行くと本館の玄関で、如何にも由緒のありそうな名建築の建物である。
近年別館を新築したらしいが、なかなか知名度が無く、宣伝には頭をかかえている、と主人の大竹啓五さんはいう。
料理も、土地がら付近の人々に頼んで採ってもらう山菜が主で、都会人にはことのほか喜ばれているようである。
春の新緑から冬の雪景色へと四季のうつろいを眺めながらの露天風呂も心地よい。
新しく貸切家族風呂もできあがっている。

温泉情報

適応症 きりきず,不眠症,冷え性,塩化物泉に同じ,健康増進,五十肩,疲労回復,病後回復期
浴槽 内湯:4  露天:4
温泉使用量(リットル/分) 2
源泉温度(度) 16
加水・加温・減温の有無 加温あり
泉質 ナトリウム-塩化物冷鉱泉
利用形態 給湯口を含む循環濾過
温泉情報備考  

施設情報

建物
鉄筋・木造 3階建

施設設備

エレベーター
冷房
暖房
トイレ
洋式
ウォッシュレット

客室数

露天風呂付
0室
バス・トイレ付
7室
トイレ付
5室
トイレ無
5室
合計
17室

アメニティ

ハンドタオル
ボディソープ
ドライヤー
温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉
石けん
羽毛布団
くし・ブラシ
バスタオル
浴衣
髭剃り
バストイレ別
シャンプー
パジャマ
×
シャワーキャップ
リンス
バスローブ
×
綿棒
パジャマ(ズボン付き)
×
パジャマ(シャツのみ)
×
シャワー独立
×
スリッパ
テレビ

身障者用施設

客室対応
×
車椅子対応
◯/1台
トイレ対応
×

ご利用案内

施設名 越後長野温泉 嵐渓荘
住所 〒955-0132 新潟県三条市長野1450 [→MAP]
営業期間 通年営業
標準宿泊料金 17,750円〜27,650円(1室2名様 朝夕食付サ込税込の1名料金)
1名様の予約
標準チェックイン時刻 15:00
標準チェックアウト時刻 10:00
夕食食事場所 部屋又は専用個室
朝食食事場所 部屋又は専用個室
クレジットカード JCB、UC、VISA、MASTER、NICOS、AMEX
携帯電話送受信
ペット ×
日帰入浴
 日帰入浴営業時間
 日帰入浴大人料金(税込)
 日帰入浴子供料金(税込)
 日帰入浴昼食

11:00 〜 14:30
1,000円
700円
湯治対応
食事付 時期やお客様の具合にもよりますので直接お問い合せください。
ご利用案内備考 ・ 1人予約は基本的に繁忙期を除く平日のみです。 ・同伴されたペットは敷地内の中で遊ぶことに問題はありませんが、館内への入場はできません。