グループサイト

日本秘湯を守る会

凌雲閣

りょううんかく

  • 宿泊施設

〒942-1435 新潟県十日町市松之山天水越81番地

  • 凌雲閣

  • 凌雲閣

  • 凌雲閣

  • 凌雲閣

のどかさ残す木造の宿

小高い丘の上に立つ三階建て木造の宿は「凌雲閣」の名のように昭和初期では、かなり高級な宿だったのに違いない。
田舎の温泉にしては珍しい建物である。
長い歴史に磨きぬかれた階段や手すりがそれを物語っている。
部屋に通されて驚いた。
袋戸棚のある床の間、スス竹をあんだ欄間、茶だんすと、まさに昔の日本旅館である。
「なにせ、古い造りで恥かしいのですが、喜んで下さるお客さんの事を考えると、建て替えも」と話すおかみの島田美智子さんや、
部屋係の女性のもの腰も、じつに古風である。
〝まだこんな宿もある〟と感心しながら、長い渡り廊下を曲りくねって湯ぶねに立った。
ここ松之山温泉は、有馬、草津とともに日本三大薬湯と言われており、源泉が84度もある食塩泉が湯ぶねに溢れていた。
薄緑色の温泉で、温泉好きの人に好まれているようである。
付近には自然がいっぱい残っており、料理長自らが採ってくる春の山菜から始まり、またたび、あんにんご、
岩梨、秋には天然の茸が十数種入った「きのこ鍋」やきのこ料理と四季の彩りが食膳に並ぶのも嬉しい。

温泉情報

適応症
浴槽 内湯:3  露天:0
温泉使用量(リットル/分) 17
源泉温度(度) 84
加水・加温・減温の有無 加水・加温あり
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
利用形態 給湯口源泉・浴槽濾過
温泉情報備考 家族風呂あります。源泉かけ流し、内鍵式(非予約制)です。無料でお使いいただけます。

施設情報

建物
鉄筋・木造 3階建

施設設備

エレベーター
冷房
暖房
トイレ
洋式
ウォッシュレット

客室数

露天風呂付
0室
バス・トイレ付
3室
トイレ付
0室
トイレ無
14室
合計
17室

アメニティ

ハンドタオル
ボディソープ
ドライヤー
温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉
石けん
羽毛布団
くし・ブラシ
バスタオル
浴衣
髭剃り
バストイレ別
シャンプー
パジャマ
×
シャワーキャップ
リンス
バスローブ
×
綿棒
パジャマ(ズボン付き)
×
パジャマ(シャツのみ)
×
シャワー独立
スリッパ
テレビ
ハンドソープ
洗顔料
クレンジング
×
化粧水
×
乳液
×
シェービングフォーム
×
衣料消臭用スプレー
×

身障者用施設

客室対応
×
車椅子対応
トイレ対応
×

・木造本館はほとんどのお部屋にトイレが付いておりません。廊下に 洋式トイレ(ウォシュレット)がございます。
・子供用浴衣あります。 
・車椅子1台あります。

ご利用案内

施設名 松之山温泉 凌雲閣
住所 〒942-1435 新潟県十日町市松之山天水越81番地 [→MAP]
営業期間 通年営業
標準宿泊料金 14,450円〜22,150円(1室2名様 朝夕食付サ込税込の1名料金)
1名様の予約
標準チェックイン時刻 15:00
標準チェックアウト時刻 10:00
夕食食事場所 お食事処
朝食食事場所 お食事処
クレジットカード
携帯電話送受信
ペット ×
日帰入浴 ×
湯治対応 ×
ご利用案内備考 1人の予約の場合、繁忙期は旅館へ確認が必要です。
日帰りでの昼食は4名様からの予約制です。
日帰りの入浴は都合によりお断りする場合もございます。事前に電話で確認のうえお越しください。