グループサイト

日本秘湯を守る会

大丸温泉旅館

おおまるおんせんりょかん

  • 宿泊施設

〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本269

  • 混浴露天風呂「川の湯」

  • 外観

  • ロビー

  • 客室 一例

  • 栃木黒毛和牛 温泉しゃぶしゃぶ

  • お料理一例

  • 栃木の地酒

乃木将軍が愛した温泉

ここへ来たら、なによりも早く露天風呂へ飛び込まねば……
宿の裏の白土川の渕が自然の露天風呂である。なんとすばらしい環境だろうか。お湯はかなり熱いのだが、外気がほどよく湯加減をしてくれるらしく、入湯気分は上々である。
単純泉でじつにきれいな湯であった。昔は温泉といえば、みんなこんな気分にひたれたのだろう。いつの間にか歓楽化してしまった少し下の湯本がいい例である。しかし、同じ那須にこんな別天地が残っていたことはうれしい。広大な山の斜面の樹海を一人占めにした宿は、緑に、紅葉に、そして、大雪原を見渡せる冬の景色は格別だという。
また、ここのおじいさんは乃木大将の秘書をしていたという。乃木夫妻もここを幾度か訪ねているらしく、当時の写真や手紙が残っている。
近くにありながらこんな自然環境を保つ大丸の湯はすばらしい。

温泉情報

適応症
浴槽 内湯:3  露天:5
温泉使用量(リットル/分) 170
源泉温度(度) 39~72
加水・加温・減温の有無 加水なし 一時期露天のみ加温あり
泉質 単純温泉
利用形態 源泉かけ流し
温泉情報備考 冬期間中 積雪が多いため露天風呂 (一部) 一時閉鎖させていただきます。
「あざみの湯」 (混湯) 12月中旬~4月中旬まで
「山ゆりの湯」 (女湯) 12月中旬~4月中旬まで

貸切風呂 「相の湯」は ご宿泊のお客様24時間お好きな時間で ご利用いただけます。(無料となっております。)   
 

施設情報

建物
鉄筋 4階建、木造 3階建

施設設備

エレベーター
冷房
暖房
トイレ
洋式
ウォッシュレット

客室数

露天風呂付
0室
バス・トイレ付
17室
トイレ付
3室
トイレ無
0室
合計
20室

アメニティ

ハンドタオル
ボディソープ
ドライヤー
温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉
石けん
羽毛布団
くし・ブラシ
バスタオル
浴衣
髭剃り
バストイレ別
シャンプー
パジャマ
×
シャワーキャップ
リンス
バスローブ
×
綿棒
パジャマ(ズボン付き)
×
パジャマ(シャツのみ)
×
シャワー独立
スリッパ
テレビ
ハンドソープ
洗顔料
クレンジング
化粧水
乳液
シェービングフォーム
衣料消臭用スプレー

身障者用施設

客室対応
×
車椅子対応
◯/0台
トイレ対応
×

斜面を利用して建てられているため 階段を多用しております。 足の悪い方など事前にご連絡ください。

ご利用案内

施設名 大丸温泉 大丸温泉旅館
住所 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本269 [→MAP]
営業期間 通年営業
標準宿泊料金 17,600円〜28,600円(1室2名様 朝夕食付サ込税込の1名料金)
1名様の予約
標準チェックイン時刻 14:00
標準チェックアウト時刻 10:00
夕食食事場所 個室食事処
朝食食事場所 個室食事処
クレジットカード VISA、MASTER、JCB、UC
携帯電話送受信
ペット ×
日帰入浴
 日帰入浴営業時間
 日帰入浴大人料金(税込)
 日帰入浴子供料金(税込)
 日帰入浴昼食

11:30 〜 14:30
1,000円
700円
×
湯治対応 ×
ご利用案内備考 1人の予約は時期によって対応しております。

料金は季節・人数等により変わります。 詳細はお問い合わせください。

平成19年4月1日より お部屋 お食事処は禁煙になります。
館内 喫煙処でのご利用をお願いします。